第1006回例会
2006 10 27
 
卓話 例会当番 記念祝福
10/27

11/3
11/10

11/17
「私を夢中にさせるもの」 橋本 一様        法定休日 文化の日
「郷土の民謡」
      三浦 良宝様親睦旅行 振替例会
吉澤 清治


吉田 栄治
     
月日 会員数 出席者 出席率 前回修正
10月20日 47名 37名 78.7% 91.4%
 HOME週報indexページの上へ

 会長挨拶                     平岡 徳大 

 皆さんこんにちは、会長挨拶申し上げます。
 カラスの鳴かない日はあっても、「サイバンザタ」or靖国神社の事が新聞、TVに出ない日はありません。サイバンの事はさておき、靖国神社の事について、いいがかりをつけてくるのは2ツの特定な国だけです。「著しい内政干渉」でこれは論ずるに及びません。しかしながら今度は、あろうことかあるまいことかアメリカ合衆国のシーファー駐日大使、ボルトン副国務次官がクレームをつけて参りました。
 というのは、靖国神社の境内に遊就館という軍事及び歴史の記念館があります。ここにかかげてある文言に対してです。@ 開戦を強要した。(フランクリン・デラーノ・ルーズベルト大統領が日本に対して)A それによって米国の抱えていた大不況が完全一掃に回復した。この@とAを削ってくれと申し入れて来ました。日本から全くの正論で痛い所を突かれて、あわてての事でしょう。ルーズベルトは昭和の8年〜20年まで3期に渡って(この時は3選が出来た)大統領職にありましたが当時米国が48州の時代で選挙ではその内の46/48州を制し、いわば神の次に権力を持っていると言われていましたが、先祖がオランダ出身でNYの大金持でしたが大不況 NY証券取引所の時価総額が56%まで下落し、失業者1300万人で抜きくも引くも自由にならなくなっていました。
 その結果ニューディール政策(基幹産業へ政府資金を廻し、それを維持し、資本主義を守る)を取ったものの、はかばかしくいかず、そこで自分は三選目の目標にアメリカ青年の血を戦場で流させない事をモットーに当選しましたから、自分の方から戦争を仕掛ける訳には行かなかったのです。
 そこで当時三国同盟の一角を成していた日本をおびき出し、上手に戦争に乗せたのであり又、日本はそれに乗ってしまったのです。
一説に依ると山本海軍大将はフリーメーソンであったとも言われており、結果からみると単一民族、農耕民族の大和民族上りよりも複数民族の混合、そのまた混合、又狩猟民族の方が数倍、又大陸国家の異民族でもまれている方が戦術、及び長期の戦略等は比較にならぬ程長じていましたね。
 さて話はちょっと転じますがダグラス・マッカーサーが米国へ凱旋帰国をし下院で「The old soldier never die,but they only fade away」と演説をしました。老兵は死なず、但、消え去るのみ 後に大変有名になりましたが。この10日程後で今度は下院の公聴会へ呼ばれて「日米戦争とは、どういうものであったか」と問われました。マッカーサーが答えて曰く“日本からみて”「あれは全く自立の為の戦争だ、やむにやまれぬものであった」と証言致しました。となると議会で証言した重要さをシーファー、ボルトンは何と心得ているのか?何と“とぼけて”いるのか?マッカーサーを立てれば申し入れのシーファー、ボルトンの顔が立たず、その反対にすれば今度はマッカーサーが立たない相反行為になるわけです。シーファー、ボルトン氏共に政府のサラリーマンですから本国政府の訓令に従っただけなのでしょうけど。歴史を良く知っている日本人から見ればチャンチャラおかしい事なのです。今回の事は勝てば官軍の見本の様なもので、やっぱり戦いは負けてはダメですね。正しい歴史も他国に依ってネジマゲられてしまいます。以上会長挨拶でございました。

 幹事報告                      本橋 正夫

1、11月度の理事会 10月27日(金) AM11:00より セレス所沢で行われます。
2、「ロータリーの森」管理・維持費用の拠金のお願いについて…会員一人当り
  年間100円 拠金の決定
3、松山女子高校インターアクトクラブ認証状伝達式の登録の件・・・1人 3000円
4、クラブ広報会報委員長合同会議の開催について・・・11/2(木)午後3時〜5時
5、鈴木ガバナーの御母堂様の訃報のお知らせ
6、(財)ロータリー米山記念奨学会ニュース、ハイライトよねやま80号
7、「友」インターネット速報 255
8、学友会ニュース 10月号 第97号
9、職業奉仕部門委員長浅田 進様より高校生社会体験活動協力受け入れ事業所
  一覧、18年8月5日(土) 職業奉仕部門研修会グループ別意見交換記録
10、例会変更…入間南RC
11、週報…狭山中央RC、新所沢RC、狭山RC

 ニコニコボックス                   須澤 一男

肥沼正之助  特別参加のゴルフ大会で準優勝する事が出来ました。ありがとう
          ございます。
新井  正義  本日、所用の為早退します。
栗原  和明  本日早退します。

 卓話   「ド イ ツ 駐 在 員 の 雑 感」
     富士電機ホールディングス(株) 前ドイツ駐在員事務所長  難波 泰明様

昭和54年~58年および平成9年~17年まで通算12年間ドイツ国・エルランゲン市に駐在した経験に基づきドイツの概要、社会、市民の暮し振り、東西ドイツ統一、EU加盟国の拡大と共通通貨ユーロの導入、現在の課題、戦後処理の進め方等に関する話があった。      主要点は:
・ 衣・職・住、日常生活での日―独の違い。
・ 教育制度(学歴/資格/職業の連動)
・ 兵役義務と良心的忌避者の社会奉仕。
・ EU拡大の推進役;これがドイツの生きる道
・ 高福祉・高負担国の苦悩と拡大への取組。
・ 最大の課題は失業対策。
・ 東西ドイツ統一後16年が経過したが、両者の融和は未だ道半ば。
・ 戦後処理における日・独の違い。
・ もっとドイツを知ろう・学ぼう。

                             今週の担当  二上 詳吉                                     
 HOME週報indexページの上へ