第1201回例会
2011 2 22
 
 
卓話 例会当番 記念祝福
2/22



3/1

3/8
「花をいける楽しさからー表現の可能性」花から陶、シャンソンへ
       古川 清美様
「プロ野球の最近の事情」        片平 晋作様
例会取止め定款第6-1-C

  本橋 正夫


  
  山崎 経策
       2月会員結婚
 山崎 経策 栗原 和明 山ア 武邦
月日 会員数 出席者 出席率 前回修正
2月8日 43名 34名 79.1% 93.%
 home週報indexページの上へ

副会長挨拶                                    室伏 秀樹

 1,200回の記念すべき例会の、会長挨拶をさせていただきます。
 フードデザートは食砂漠という意味で、農水省が使っています。
 買物弱者または買物難民は経済産業省が使っています。
 経産省は総額3億5千万円の予算で、48の支援事業を選定しました。
 買物タクシー、商店街の共同御用聞き、よろずやの引き売りなどです。
 我々も高齢者に眼を向けるべく、7年前にサンフランシスコの独居老人用食事宅配サービスを見学に行きました。
 歯があるない、嚥下ができるできないと、5種類の食事を作り配達は安否確認があるので2人で行っています。
 結局、職員の半分はボランティア、収入の主だったものは企業寄付によっていました。
 日本の税制では不可能と判断しました。
 母が脳梗塞で倒れよく解ったことは、老後の医療や介護で30万円/月くらいかかるので不安のため金は使わない。
 食が細いので衝動買いはしない。一人二人家族である。
 ボランティアの事業では長続きしません。採算に載せる方策に悩んでいます。

幹事報告                                     鹿島喜久二

*第2730地区伊藤 学而ガバナーから奄美豪雨災害の義援金の御礼を戴きました。
*地区大会の案内が来ています
*2月2日(水)市内5クラブ共同事業の「とうきち」将棋大会の打合せがありました。
 2月16日(水)将棋盤の贈呈をする予定。
*3月12日(土)に第2回社会奉仕部門セミナーの開催案内が来ています。紫雲閣 13:30〜
*例会変更・・・飯能RC、日高RC、新所沢RC
*週報・・・飯能RC、所沢中央RC、新狭山RC、入間RC、日高RC、

親睦委員会                                    石井 實

 親睦旅行の件ですが、日時が事業計画書記載より変更となり、5月15日(日)〜17日(火)になりました。 東北新幹線 はやぶさ で青森方面です。大勢の御参加をよろしくお願い致します。

 地区アクト委員長                              平岡 徳大

 2570地区アクト委員長の平岡です。来る2月11日(金)に大宮ソニック・シテイーで全国アクト委員会の大会があります。吾と思わん方は、積極的に御参加下さい。青少年育成の為にも皆様方の御支援、切にお願い申し上げます。

 ニコニコボックス                                荻野 安次

鹿島喜久二  ・静様、本日宜しくお願いします。          
          ・携帯を変えました。5年ぶりです。メールが読めないのでらくらくホンに変えました。
室伏  秀樹  静様、本日、卓話よろしくお願いします。予防注射を打ったにもかかわらず、
          インフルエンザに罹りました。夜、咳が止まりませんでした。前回欠席。
肥沼正之助  カラーコピー機、お買上げいただきありがとうございました。
大舘  良典  前回、休んで奥日光へ写真撮影に行って来ました。
          吹雪で殆ど写真が撮れませんでした。サボッテすみません。
松本  勇   前回欠席。
山ア  武邦  本日、都合により早退させて頂きます。

卓話    <高野山について>  高野山育ちの真言宗僧侶    静 慈彰様

 このような場で話す機会をいただき光栄です。所沢西ロータリークラブの方々とお会いするのは初めてですので、自己紹介を兼ねて、地元・高野山の話をさせていただきました。
 高野山は南紀にあり、海抜一千メートルを超える山の頂に、百十七の寺院を擁す真言宗の総本山であります。二〇〇五年には、熊野古道とともに世界遺産に登録され、国際的な宗教都市として、ますますその存在意義を高めております。
 私は、高野山大学大学院にて、高野山の歴史を研究いたしました。今回は、開祖・弘法大師・空海から高野山の成り立ちまでを紹介させて頂きました。
 また、一昨年インドへ行き、子供たちの悲惨な現状を目の当たりにし、ボランティアの活動をしていきたい旨など述べさせていただきました。貧しい地域の教育のための学校の設立、地雷除去、井戸掘りなど、国際支援・人道活動を広げていきたいと考えております。
 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
                                              今週の担当  大舘 良典                                        
home週報indexページの上へ