2025-26年度 国際ロータリー第2570地区 地区行動方針

国際ロータリー第2570地区
ガバナー 坂口 孝 氏
地区テーマ
クラブ強化と活性化のために行動してください!
1905年に誕⽣したロータリーは幾多の変化を⽣みながら、⼤きく成⻑し地域社会へも多⼤な貢献をしてきました。
しかし、そのロータリーが21世紀を迎えようとした頃から会員数の減少が顕著になってきました。
特に先進国であるアメリカ、カナダでの会員数の減少が顕著に現れました。⽇本も例外ではなく会員数の減少が続いております。
また、当地区も例外ではなく1990年後半をピークに会員数の減少が続いています。
さらに、その変化に時を合わせるように、会員資格、職業分類制度、例会の意義と⾔った初期のロータリーの基本までもが⼤きく変化してきました。
「ロータリーは変化しすぎる」とか「ロータリーが変わってしまった」というメンバーもいるようですが、ロータリーの主体はRIでも地区でもありません。クラブなのです。
これを機に、各々のクラブが⾃クラブの現状を⾒つめ直すべきだと私は思います。
先達たちが築き上げてきた偉⼤な「ロータリーの基本理念」を改めて⾒つめ直し、主役である各々のクラブが、独⾃に個性を打ち出し「強いクラブ」を創造していく事が必要です。
地区は、その為の⽀援を厭いません。
その為には、⼀旦原点に戻りそこから新たな第⼀歩を踏み出していくべきだと私は思います。先ずは、地区内クラブが「活性化」のための⾏動を起こし「強いクラブ」になって頂くことが急務です。
21世紀に⼊り「ロータリーは奉仕団体である」とか「ロータリーはボランティア団体だ」と⾔われるようになってきました。それは間違いではありませんが、本当にそうでしょうか?ある意味そうかもしれませんが、本来は「ロータリーは奉仕(Service)する⼈達が集まった団体」だと私は思います。
そして、奉仕(Service)は、決して⾃⼰犠牲を強要するものではありません。⼈のために尽くすことは、巡り巡って結局は「⾃分の為になる」のです。
(He profit most who serves best.「最もよく奉仕する者、最も多く報われる」)
結びになりますが、Unite For Good〜よいことのために⼿を取りあおう〜を合⾔葉に、「クラブ活性化」を推進していきましょう!
『クラブ強化と活性化のために⾏動して下さい!』
- 会員基盤の強化
各ロータリークラブは、会員増強は十分にできているが、残念ながら入会した会員数と同じかそれ以上の会員が退会していくことです。
例えるなら、穴の空いたコップに水を注いでいるようなものです。まずは、その穴を塞ぐことに注力をする事が肝要です。
その上で、地域の若いプロフェッショナルやリーダーをターゲットにした勧誘活動を行い、多様なバックグラウンドを持つメンバーを増やすことが重要です。
- 活動の多様化
国際ロータリーは「奉仕プロジェクト」を地域社会への貢献と人道的支援としています。そうした事からも、地元のニーズに応じた新しいプロジェクトや活動を考案し、地域社会に直接貢献することで、クラブの存在感を高めることが必要です。
- 教育・研修プログラムの提供
リーダーシップや専門スキルに関する研修(ラーニング)を提供し、メンバーの成長を促進します。これにより、メンバーの満足度が向上し、参加意欲が高まります。
- 交流イベントの開催
他のクラブや地域団体との交流イベントを企画し、ネットワークを広げることで新たなコラボレーションの機会を創出しましょう。
- 定期的なフィードバックの実施
メンバーからの意見や感想を定期的に収集し、改善点を見つけて活動を見直すことで、メンバーのニーズに応じた対応が可能になります。
- 新しいロータリーを創造しましょう。(3-Year Rolling Targets)
・戦略計画委員会を設置しましょう。
・クラブ協議会で⾃分のクラブの⻑所と短所を話し合って下さい。
・1年後、2年後、3年後のクラブのあり⽅を検証しましょう
- ロータリー財団への⽀援
ロータリー財団への寄付は重要不可欠です。寄付がどこに使われ、どのような役割を果たしているのかを多くのメンバーに知ってもらうことが重要です。寄付の重要性を理解してもらうことで、寄付の推進につながります。そのためには、セミナーへの参加を促し、年2回のロータリー財団についての卓話をお願いします。
- ポリオ根絶に向けて
日本ではあまり馴染みのない疾病のポリオですが、日本においてもポリオは対岸の火事ではありません。ポリオへの寄付の意味を一言で言うと、「あなた自身の健康には関係ない。あなたの子 供もしくはその孫がポリオワクチンを接種していない1歳から5歳だった場合、感染者 があなたの国に来訪したならば、その子供あるいは孫は感染し、生涯苦しまなければな らない。そのことをあなたは我慢ができますか?」 と言うことです。
ロータリーアンは「⾏動⼈」でなければなりません。皆さん、先ずは⾏動して下さい!